新型コロナウイルス感染拡大防止への対応について2

弊社では、4月7日(火)に発出された「緊急事態宣言」を受けて、関係者の皆様や社員とその家族の安全と

健康に留意し、次のような施策を5月6日(水)まで実施して参りました。

 

1)社内デスクワークについては原則、在宅勤務を実施

2)関係の皆様の同意を得て、対面による打合せの中止とそれに代わるWeb会議や電話会議などの推奨

また、5月4日(月)に発出された「緊急事態宣言」の延長に伴い、5月7日(木)~5月31日(日)まで

上記の施策を継続させていただきます。

 

関係者の皆様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い致します。

 

株式会社 ARCHISTAND 一級建築士事務所 

代表取締役 宮崎 洋行

新型コロナウイルス感染拡大防止への対応について

弊社では、4月7日(火)に発出された「緊急事態宣言」を受けて、関係者の皆様や社員とその家族の安全と

健康に留意し、次のような施策を5月6日(水)まで実施致します。

 

1)社内デスクワークについては原則、在宅勤務を実施

2)関係の皆様の同意を得て、対面による打合せの中止とそれに代わるWeb会議や電話会議などの推奨

 

上記により、関係者の皆様にはご不便をお掛けしますが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い致します。

 

 

株式会社 ARCHISTAND 一級建築士事務所 

代表取締役 宮崎 洋行

京都府綴喜郡井手町 ケアハウス(改修)

桜と山吹が名所の自然豊かな里山に建つケアハウスの内装改修計画です。居室間を繋ぐL型の長い廊下のため、お年寄りが自分の居る場所を把握しずらいことから、廊下の床に色やパターンを付けて特長を持たせ、どこを歩いているか分かり易いように、また、日々歩くことが楽しくなるような廊下の提案をしました。

M邸(改修)

大阪市内の高層マンションの1室の改装提案です。
既存の間取りを大胆に変更し、LDKを拡張しました。
LDKの床面はタイル貼りとし、照明計画などを工夫して
ホテルのラウンジのような空間をイメージしました。

 

兵庫県尼崎市 歯科医院(増改修)

老朽化した歯科医院の増改修計画です。クライアントの要望は診療を休まずに増改修を行うこと。その可能性を探るところから計画はスタートしました。既存建物の印象的な切妻屋根のデザインを活かしつつ、増築建物のボリュームとの調和を図りました。

大阪市東淀川区 ホテル(改修)

客室は親子ベットを採用し、1室当たりの宿泊者数を増やしました。レストランは過剰な装飾を排除し、ビュッフェコーナー上部に空間を引締める特徴的な下がり天井を設けたシンプルな構成に変更しました。浴室は浴室内部と露天風呂のデザインを統一し繋がりのあるデザインとすることで、空間の一体感を演出しました。各室共に既存のイメージを一新し、時代のニーズに合わせた提案を行いました。

建物名:ホテルクライトン新大阪

兵庫県西宮市 大学施設

西宮市で開校している音楽生涯学習の場「音楽院」のサテライト校です。教養と伝統を感じさせるクラシカルなインテリアです。不規則に並べた防音室には窓を設け、演奏している姿を外から垣間見ることができます。

建物名称:大阪音楽大学音楽院 さくら夙川校

大阪府吹田市 レストラン(改修)

既存のインテリアイメージを残しながら、吹抜空間と大きな開口を活かした店舗デザインとしました。 段差の解消・可動間仕切壁の導入・照明計画の刷新、動線の合理化を図ることで、 朝・昼・夜と時間帯により異なる運営ニーズに対応できるレストランとしました。

建物名称:レストランイルミナ

大阪府豊中市 大学施設

大学創立100周年を機に制定された「キャンパスマスタープラン」に基づく、校舎建替第1段階の計画です。 多様な専攻の教室群に図書館、楽器資料館などの機能を持った複雑なプログラムを明快に解き、限られたスペースを効果的に活かす計画となっています。

建物名称:大阪音楽大学100周年記念館